40代主婦投資・資産運用 ネット銀行を開設するなら住信SBIネット銀行がオススメな5つの理由 MOMO住信SBIネット銀行って何がいいの? この記事では私が住信SBIネット銀行を実際に使ってみて、ここが便利!と思った5点を紹介します。私はSBI証券の口座を開設したとき、住信SBIネット銀行の口座も同時開設できたことがきっかけで使い始... 2023.04.23 40代主婦投資・資産運用
40代主婦投資・資産運用 住宅ローン、住信SBIネット銀行へ借換えました 住宅ローンの金利が上がり、金利の低いネット銀行への借り換えを検討されている方も多いのではないでしょうか。うちは、最近思いきって借り換えを実行したので、忘備録も兼ねて記しておきます。MOMO金利が高くなってる、、!きっかけは、10年弱借りてい... 2025.10.05 40代主婦投資・資産運用
暮らし 家で脱毛なら『ブラウン光美容器』〜オススメポイント 実際にブラウン光美容器を使って感じたオススメポイントを紹介します。長年素肌が出せないことに悩んでいたので、本当に早く買えば良かったと思っています。 2023.04.29 暮らし
暮らし お寺の空間 唐突ですが、、お寺の凜とした佇まいや流れる時間、静かな空気感が好きです。神社よりもどこかホッとするような落ち着きを感じます。磨き上げられた木の廊下や、必要なもの以外何も置かれてない、“ただ在る“感じも好きです。今でいうミニマリストの原点なん... 2024.09.26 暮らし
40代主婦投資・資産運用 初心者でも分かりやすいNISAって何?メリット・デメリット NISAとは何か?ズバリ、投資で得た利益(運用益)に税金がかからず、非課税になる制度です。 MOMONISA(ニーサ)は「Nippon Individual Savings Account」の略称で、日本版の少額投資非課税制度を指します。 ... 2025.09.02 40代主婦投資・資産運用
40代主婦投資・資産運用 40代主婦3000円から始める投資生活【SBI証券で口座開設】 スマホから簡単、迅速にSBI証券で新NISA口座開設する方法を紹介します。初心者がつまづきやすいところも説明しているので参考になれば幸いです。 2023.02.23 40代主婦投資・資産運用
40代主婦投資・資産運用 知らなかった19年ルール!iDeCoと退職金の退職所得控除について知っていますか? 5年勤めた派遣の仕事を退職した際に、わずかですが退職金を受けとった私。派遣会社からの書類で退職所得控除申告書を提出するよう求められ、深く考えず提出したのですが、この退職所得控除のルールについてあとで知って驚いたので、忘備録のためにも書いてお... 2025.08.27 40代主婦投資・資産運用
暮らし 猫の存在 うちには、2匹の姉妹猫がいます。まだ2ヶ月くらいのときに、保護された動物病院で募集がかかっていたのを見つけ、ほぼ即決でうちに迎えることになりました。今ではその存在、仕草、声全てに家族みんなが癒され、見かけたら撫でずにはいられない病にかかって... 2024.09.26 暮らし
暮らし 米粉パンが膨らまない!?成功の秘訣〜ホームベーカリー〜 娘のために作り始めた米粉パンですが、失敗を何度かした後、もちふわの美味しい米粉パンが作れるようになりました。失敗の原因と気をつけるポイント紹介しています。 2023.04.14 暮らし
40代主婦投資・資産運用 【コインチェックで始める】初心者向けビットコインの買い方 『ビットコイン買ってみたいけどどうやって買うのか分からない』という人の為に、今回は暗号資産の取引所【コインチェック】の会員登録方法と代表的なビットコインの買い方を例に紹介します。 MOMOビットコインなどの暗号資産に興味はあるけど、よくわ... 2023.07.23 40代主婦投資・資産運用